|
|
■オリジナルActiveXコントロール |
AZCのActiveXコントロールは、全てC++ & ATLで作成されています。 |
Taskbar Control |
![]() |
■主な機能 タスクバーに関する機能を提供します。 タスクバーへのアイコンの追加、削除他、アイコンに関するイベント処理など。 バージョン5.0以降のシェル(Windows 2000)に対応した新機能(バルーンスタイルツールチップ)も搭載。 バルーンツールチップでは、複数行のツールチップ文字列の他、ツールチップタイトル文字列、数種類のツールチップアイコンが表示でき、表示時間が設定できます。 ■動作環境 ■依存ファイル ■備考 |
Scroll Extension Control |
![]() |
■主な機能 Visual Basicのフォームにスクロール機能を付加し、表示されるフォーム領域より大きいフォームを実現します。 デザイン時にもスクロールさせてコントロールを配置できます。 ■動作環境 ■依存ファイル ■備考 |
Printer Control |
![]() |
■主な機能 プリンタに関する設定の取得、変更、その他プリンタに関する各種操作を行う機能を提供する総合的なコントロールです。 Visual Basicのプリンタオブジェクト + プリンタコモンコントロールより強力な機能を実装しています。 Visual BasicのPrintersコレクション、Printerオブジェクトの代わりとして使用できるプリンタコレクション、プリンタオブジェクトを提供します。またコントロール自身は、印刷コモンダイアログコントロールの代わりとして使用できる機能+α(表示位置の指定など)を提供しています。 例えば、プリンタオブジェクトは以下の様々なダイアログを表示したり、プリンタデータファイル(*.prnなど)を印刷できます。 ・デバイスの設定ダイアログ ・ドキュメントの設定ダイアログ ・ドキュメントの詳細設定ダイアログ プリンタオブジェクトの豊富なプロパティは、プリンタのシステム設定とは独立して操作できますが、システム設定を更新する機能も実装しています。 プリンタコレクションでは、アプリケーション起動後にプリンタが追加削除されても、常に最新の設定を反映させることが可能です。 ■動作環境 ■依存ファイル ■備考 ■アップデートモジュール ver
1.0.3.0 azprn.lzh(44.7KB) |
Application Desktop Toolbar Control |
![]() |
■主な機能 Visual Basicのフォームをデスクトップツールバーにする機能を提供します。 フォームにコントロールを配置するだけで、そのフォームがタスクバーやOfficeツールバーの様なデスクトップツールバーとして動作します。 デスクトップツールバーとして動作させるためのコードを記述する必要はありません。フォームのResizeイベントに応答して、フォーム中のコントロールを適切に配置するコードを記述する必要があるだけです。 デスクトップツールバーは、各画面端にドッキングさせる他、フロートさせることも可能です。フロートの禁止も指定できます。また、「常に手前に表示する」設定や、「自動的に隠す」設定、リサイズの許可/禁止などが行えます。 ■動作環境 ■依存ファイル ■備考 ■アップデートモジュール ver
1.0.2.0
azappbar.lzh(49.2KB) |
Font Enum Control |
![]() |
■主な機能 画面やプリンタのフォント一覧を列挙します。Visual BasicのScreen.Fontsプロパティ、Printer.Fontsプロパティとは異なり、フォント名以外にも豊富な情報が取得できます。 取得される情報はフォント名の他、種類、ピッチ、サポートするキャラクタセットの一覧、サポートするサイズの一覧、スタイルに関する各種情報、書体名などがあります。 ピッチ、種類(ラスタフォントやTrueTypeなど)、キャラクタセットを指定して、特定のフォントだけを列挙する指定も可能です。 このコントロールを使用することで、オリジナルのフォント選択ダイアログなどが簡単に作成できます。 ■動作環境 ■依存ファイル ■備考 |
Screen Capture Control |
![]() |
■主な機能 画面をビットマップにキャプチャします。マウスカーソルを含めてキャプチャすることができます。 キャプチャする画面の範囲は、9種類の方法(全体、ワークエリア、アクティブアプリケーション、前面ウインドウ、マウスカーソル下のウインドウ、マウスカーソル下のトップウインドウ、マウスカーソル下のアプリケーション、指定ウインドウ、指定座標)で指定できます。 キャプチャするビットマップの色数は、グレースケールを含めて任意のBits Per Pixel(1, 4, 8, 16, 24, 32bit)を指定できます。 キャプチャしたビットマップは、クリップボードへコピーしたりファイルに保存できます。 ■動作環境 ■依存ファイル ■備考 |
Mixer Control |
![]() |
■主な機能 システムにインストールされている任意のオーディオミキサーデバイスを操作するコントロールです。 ミキサーの各入出力ラインに関する設定をコントロールできます。例えば以下のような設定があります。 (以下は基本的な機能の内の一例です。ミキサーデバイスによってサポートされている機能は異なります) ・ボリューム ・ミュート ・イコライザ設定 ・パン ・ラウドネス ・ステレオ強調 ・入力ソース選択 (その他多数) ■動作環境 Windows NT 4.0、Windows 2000、Windows 95 / 98 Visual Basic 5.0 / 6.0、その他 ■依存ファイル ■備考 |
WaveOut Control |
![]() |
■主な機能 独特な.wavファイルの再生機能を提供します。 WaveOutコントロールでは、再生するデバイスを指定して、複数のファイルを任意の順序で完全な連続データとして非同期で再生できます。完全に繋がった連続データとして再生しますので、全く間が入ることはありません。 再生完了(ファイル毎、全ファイル)をイベントで通知させる設定が可能です。 以下のように、複数ファイルの組み合わせや、一部を切り替えて再生を行う場合に便利です(「」を1ファイルとします)。 「今日の」「天気は」「晴れ」「のち」「曇り」「です」 「明日の」「天気は」「曇り」「時々」「雨」「です」 再生機能の他に、.wavファイルのフォーマット調査や、WaveOutデバイスに関する諸機能を実装しています。 ■動作環境 Windows NT 4.0、Windows 2000、Windows 95 / 98 / Me Visual Basic 5.0 / 6.0、その他 ■依存ファイル ■備考 |
Kernel Streaming Control |
![]() |
■主な機能 Kernel Streaming Waveコントロールは、低レイテンシでPCM形式のWaveデータ(ファイル)を再生するコントロールです。 WDM Kernel Streamingアーキテクチャにより、30msecのレイテンシを持つシステムのKernel Mixerをバイパスして直接WDMオーディオドライバへデータを出力するため、通常の方法に比べて非常に低いレイテンシで再生を行うことが可能です。そのため、再生レイテンシの条件が厳しいシステムなどに最適です。 再生は非同期で行われ、自動ループ再生の指定が行えます。
■動作環境 ■依存ファイル ■備考 ■アップデートモジュール ver
1.0.1.1 azkswav.lzh(43.2KB) |
ICMP Control |
![]() |
■主な機能 ICMPコントロールは、Internet Control Message Protocolパケットを送受信するコントロールです。 このコントロールを使用することで、pingやtracerouteのような機能を簡単にアプリケーションに組み込むことができます。
■動作環境 ■依存ファイル ■備考 ■アップデートモジュール ver
1.0.1.1 azicmp.lzh(58.7KB) |